解体お悩み
解決ガイド
- TOP
- 解体お悩み解決ガイド
解体工事の養生シートの使い分け~メッシュシートと防音シート
解体工事の養生シートの 使い分けを解説しています。
メッシュシート、防音シート、 パネルシートについて、メッシュシートは 風が強い現場で安全確保のために、 一般的な現場では防音シートを、 ビル解体ではパネルシートを採用。
近隣への騒音やホコリの飛散を防ぎます。
今回はこのことについてお伝えして いきますのでよろしくお願いします。
解体工事の養生シートはどう使い分ける?メッシュシートと防音シートの違う
解体工事のときに使う養生シートを ご存じですか?
工事現場の足場に取り付けるシートです。
足場って骨組みなので 足場だけあっても、その隙間からモノが どんどん押してしまいます。
それを防ぐために足場を組んだと ころにシートをかける。
それが養生シートです。
実は養生シートには種類があり、 現場の環境やも目的によって使い分けています。
養生シートの種類① メッシュシート
まずはメッシュシートをご紹介します。
メッシュシートという名前の通り、 網目状になっていてスカスカです。
ですので、建物の解体をしてる時に 出てしまうホコリなどを 通しやすいというデメリットがあります。
このため、周りに家があるときはあまり使いません。
一方で、風通しがいいというメリットもあります。
風が強いところに足場を建てる場合、 風を通しにくいシートをかけると足場が 風を全部受けてしまい 倒れてしまう危険があります。
このような場合には風通しがいいメッシュシートを使います。
ただし、メッシュシートを使うときには 近隣の方にしっかり説明をしておく必要があります。
あらかじめ 「周囲にホコリが広がる場合があります」 「工事の日には洗濯物を干さないでください」 といった案内をしておかないと トラブルの原因になってしまいます。
養生シートの種類② 防音シート
こちらも名前の通り、 防音効果があるシートです。
解体工事に伴う騒音をある程度防いでくれますし、 メッシュシートに比べてホコリも 通しにくいというメリットがあります。
特に風が強い地域等でなければ 基本的には防音シートを使用します。
養生シートの種類③ パネルシート
パネルタイプは大きなビルなどで 使用されます。
街の中で、ビルの周りがパネルで 囲まれていて中で何をやっているのか わからないような 光景を見たことはありませんか。
それがパネルシートです。
ビルの解体では必ずパネルシートを使います。
現場に最適な養生シートを使用
ブレインフォレストは、 解体工事の現場の環境に合わせて 足場の養生シートを使い分けています。
ブレインフォレストでは 【解体屋らしからぬ解体屋】を ブランドフレーズに業界のイメージを 変えたい一心で取り組んでおります。
らしからぬの定義 1.期待以上の価値の提供 2.超凡事徹底 3. 業界に捉われない挑戦
価格はもちろん、安心安全の高品質、 提案力、クレーム処理、アフターフォロー、 環境への取り組み等、 全てにおいて【らしからぬの追及】をしております。 まずはお気軽にお問合せください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
引き続きブレインフォレストを宜しくお願いいたします。
この記事を見た人は
こんな記事も見ています
-
解体業者に必要な「許可」とは?コストダウンのために必要知識
解体業者が仕事をするために「許可」が必要な場合があります。 …
-
解体工事に必要な届出について!必要情報を知っておこう!
解体工事をするときには多くの書類を届け出なければなりません。…